
質の良い睡眠とれてますか?
こんにちは!
武蔵浦和の不動産 埼京ホームの渡邊です。
朝がぐっと冷え込んできましたね。
寒いのは苦手です(東北出身ですが…)
それでもこの季節は、富士山を見ながら通勤できるのが心地よい瞬間でもあります。
そして体調も崩しやすいこの季節は、とにかく睡眠が何よりも大事!
朝が本当に苦手で、なかなかお布団から出られません…ずっと居たい

それもそのはず、私たち人間は太陽の光で目が覚めるようになってますので
なかなか目が覚めにくいんです。とはいえいつも通りに起きないといけないのが
まあしんどいです。そのためには質の良い睡眠を取ってスッキリ目覚めたい!
眠るための睡眠ホルモンの分泌は太陽の光を浴びた14~16時間後に分泌されるので、
質の良い睡眠をとるにはしっかりと太陽の光を浴びることが大事なんです!
ひなたぼっこなんかもいいですね~
また冬の寝室の適温は20°C、湿度は50~60%に保つのが良いそうです。
湿度が高いとお部屋も暖かく過ごしやすいですよね♪
加湿器だけでなく、洗濯物や観葉植物を置くのも湿度対策に最適です。
しっかりと良い睡眠を取るためにも、お部屋の環境を整えて
毎日元気に過ごしてまいりましょう!

