
植物☘️

こんにちは!埼京ホームの境です。
我が家は、観葉植物を置いて楽しんでいます。
と、お洒落に表現をしてみましたが
現実は、朝ボサボサ頭で霧吹きを片手にゾンビのように部屋を歩き回り
ガサガサ声の40歳が、葉っぱに話しかける異様な光景は
高1の息子も大爆笑
それは良いとして、我が家のシュガーパイン
湿度が高すぎたのか全滅、、、シナッシナ(´;ω;`)
昨日まで元気だったのに 1日で一体何があったのか
急いで吊り篭から下ろし、場所を変えてレモン水を与えて応急処置。。
根腐れはしておらず、3日経った今は、何とか生き残りの葉と新芽が頑張って伸びて来ました。
全回復は厳しそうなので、もうダメそうな葉は切り取ることにします。
それにしても 育てやすいシュガーパイン、何がダメだったのか すごく気になる
そしてそして、我が家の玄関横の花壇におられる
門番と名前を付けている「ソテツ」
今年、ものすごい育ってしまい玄関から人が入る時
ソテツの葉が当たり、痛い!(笑) 門番の葉先は鋭いww
門番もそろそろ二つに切り分け、植え替えを検討しないと
そのうち家に入れなくなってしまう(笑)
喋らない植物たちですが、何となく元気ないとやはり気になるし
手をかけて復活したり、綺麗に伸びてくるととっても嬉しくて
自分の頭がボサボサでも、まず先に様子を見に回るのが、自然と日課になっています
もっと植物の勉強もしなきゃだ
来年からは家庭菜園を子供たちと実践していこうと
計画中です!!何育てようかな~~(^O^)