
武蔵浦和 桜 満開宣言(埼京ホーム発表)

こんにちは。タニです。
4月5日(日)
やっと春らしく、
あたたかな日が続くようになってきました。
さて、春らしさ といえば『桜』ですね。
埼京ホームがある武蔵浦和駅東口、別所1丁目には
「白幡緑道」と呼ばれる遊歩道があります。
歩道の両側にはたくさんの桜。
桜のトンネルになってます。
埼京ホームからとても近く、
私が春を感じるひとつです。
咲いているのは知っていたのですが、
なかなか見に行けず、、、
先ほど行ってまいりました!
なんと、見事に満開。
逆にタイミングが良かったかもしれません。
足元にはたんぽぽも。
普段より賑っている遊歩道。
とっても綺麗で、
いつもは ただ通る 道でも
この時期だけは ゆっくりと 歩いてしまいますね。
ここにいる全員が同じ気持ちかもしれないのが
なんだか不思議な気持ちになったり、
それって素敵だなって思ったり、、、
春をたのしみました。
桜の開花宣言は、
各気象台や測候所の定めた標本木を決めて
桜の花が5~6輪開いた状態のときに行われるそうです。
意外にも目視らしいですよ。
埼玉県は「熊谷市の荒川桜堤」が標本木とのこと。
てっきり大宮公園かと。勉強になりました。
桜以外にもうめの開花した日、
かえで・いちょうが紅(黄)葉した日などもあるみたいです。
おもしろいですね。
ではでは、私が代表して、
埼京ホーム発表!
開花宣言ではなく【満開宣言】します!
皆様も「白幡緑道」の桜をたのしむ際は、
近くの埼京ホームにも足を運んでみてください。
賃貸・売買・リフォーム・駐車場
不動産のことなら なんでも
武蔵浦和の不動産会社 埼京ホーム にご相談ください。