管理物件入居率(4月末)

99.14%

ホーム スタッフBLOG 小田 他にはない、不動産管理のかたち。~埼京ホーム~

他にはない、不動産管理のかたち。~埼京ホーム~

みなさま、おはようございます。

武蔵浦和の不動産屋 埼京ホーム
営業担当のオダです(‘◇’)ゞ
本日は管理のお話をしようと思います。

 


他にはない、不動産管理のかたち

ー「選ばれる理由」は、私たちの在り方にあります。

不動産管理は、建物を見ているようでいて、実は人を見ている仕事です。
・オーナー様の想いにどれだけ寄り添えるか。
・入居者様の暮らしに、どれだけ本気で関われるか。
埼京ホームはそいった 目に見えない価値 に誰よりもこだわって参りました。

その姿勢こそが、数ある管理会社の中で私たちが選ばれ続ける理由です。
今回はその唯一無二の強みを少し、ご紹介いたします♪

 

 


1| 「満室」にこだわらない、でも「空室」は作らない。

満室を目指すのは当然です。
でも私たちは入れさえすればよいとは思っておりません。
どんな人がどんな思いでこの部屋を選ぶのかー
そこまで考えるのが私たちのリーシングです。

丁寧に、早く、そして的確に。
その結果、私たちが管理する物件は、平均入居率97%~99%を維持しています。


2| オーナー様の気がかりをゼロにする。

家賃の遅れ。設備の不具合。隣人トラブル。
不動産オーナーの多くが抱える、あの漠然とした不安 を私たちは丸ごと引き受けます。

「ここまでやってくれるの?」と驚くことも少なくありません。
でもそこが私たちの仕事の起点だと思います。
お悩み事は、最後まで誠実に対応いたします。

 


3| トラブル対応ではなく、未然対応 が得意です。

問題が起きた後で慌てるのではなく、起こらないように仕組みを作ります。
たとえば、入居前のお客様との対話。入居後のお客様の声より情報の収集。
たとえば、建物の「傷み始め」に目を光らせる月次チェック。

私たちは事件の前に動きます。
だからこそ、長く住んでもらえる部屋が育つのです。

 


4| 「管理」ではなく、「資産運用の伴走者」として

築10年、20年を超えた物件も私たちにとってはまだ育ち盛りです。
定期的な点検だけでなく、未来を見据えた提案型の管理を行っています。

「このままだと修繕費がかさみます」「リノベで利回りが1.5倍になります」
そんな会話が日常的に交わされる関係でありたい。
数字だけでなく、オーナー様の未来設計まで伴走する管理会社を目指しています。


物件も暮らす人も、所有する人も時間と共に変わります。
だからこそ私たちも変わり続ける。
言われたからやるではなく、気づいたから動く存在でありたい。

唯一無二の管理を是非あなたの物件にも。
ご興味がありましたら是非、一度お話しませんか。

無料相談・物件診断はこちらからお待ちしております^^

→「お問い合わせフォーム


長くなりましたが本日はオーナー様へ向けた管理のお話でした。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
暑い日がまだまだ、続きますので皆様水分補給はお忘れなく~~
それでは、ばい~~(‥)/