勝手に部活動はじめました in 埼京ホーム
2021.2.5更新
こんにちは、営業の石山です(゜Д゜)ノ
2月になりましたね!暦では立春を過ぎましたが、まだまだ寒い日が続きそうです。
さて、以前の社長ブログでも話題になりましたが・・・
「健康第一」 埼京ホーム代表取締役 里中 宗一郎オフィシャルブログ
その後について、お話させていただければと思います。
えーこの度、誠に勝手ながら部を立ち上げてみました。
部活名は・・・筋肉部!!(まったくセンスを感じないね)
【主なメンバー】
・石山
・藤井
・社長(不定期で参加)
新入部員求む!!!!!
【活動理念】
・麗しい豊かな肉体美を作る
・健康的に痩せる
・己を極限まで追い込む
・歳をとっても若い気持ちと肉体を忘れない
それでは早速活動の様子をお見せしましょう!
※今回も藤井くんに撮影許可をもらってレクチャーしてもらいます。笑
じゃじゃーーーん!!
こちらが存在感ありまくりの懸垂器ですよ(゜o゜) そして、最近トレーニングメニューをルーティン化させることにしました。
まず最初に腹筋から痛め付けます。
両サイドのバーを左右の手でしっかり握ります。そして背中のパットに腰を密着させて、スタート!!!
見よ、この姿を!!!まるでイリュージョンヽ(^o^)丿
足をピンと伸ばして約90度の姿勢を保ちます。鼠径部から下っ腹にかけてジワジワ何とも言えないキツイのが襲ってきます。笑
約20秒程経過…顔も辛そう。笑
こら、足が下がってきてるじゃないか(; ・`д・´)もっともっと自分を追い込んで、甘やかしちゃいけないよ!これを30秒間続けます。あとすこし、頑張れ!
30秒経過後、
着地はしないで足を屈めて、これがほんとの空気イスポーズ(゜o゜)
これはお腹上部にすごいきいてくるんですよね。この体勢でまた30秒!トータル1分お腹の力で浮いてる感じです。笑
1分経過(*‘∀‘)
おつかれ様~久しぶりに地上に戻ってきたね。笑
うん、辛いよね、分かる分かる、君の気持ちは自分が一番わかってるから。。
さぁ、間髪入れず次のメニューへ(T_T)
この体勢は・・・懸垂ゴー!!!!!
ガンバレー!!自分に負けるなー!
しっかり広背筋つかってー!!ほら、上腕二頭筋に力をこめてー!まだまだ、もっと大円筋をイジメてー!!
これをゆっくり5回おこないます。
この腹筋と懸垂を朝昼晩で3セット…
サボる時もありますが…気持ちは毎日3セット( ゜Д゜)
数ヶ月後、どんな逞しい身体を手に入れることが出来るのでしょう…笑
良い意味で変わり果てた姿になっているかもしれません。
引き続き締まっていきます!
乞うご期待です!
ライター:石山 真也