餅つき大会
2021.1.22更新
こんにちは^^中村です。
皆さんは今年のお正月をどのようにお過ごしになられたでしょうか?私はというと、祖母宅で毎年恒例の餅つき大会を決行いたしました!
大会と言っても家族だけ、それこそヒミツ(非密)な大会です。そして“『ホイ』『サ』『ホイ』『サ』…。杵と臼で小気味よい声をかけながら、もち米を返してはつき、返してはつき…”というイメージを抱きつつ炬燵(こたつ)で待つだけ(笑)。餅は機械が作ってくれるありがたい大会なのです。
しかも、ものの十分で既に美味しそうなつるつる具合。
少しずつ小分けにして、あんこ餅、からみ餅、きなこ餅です!美味しそう!
市販品でも美味しいものは沢山ありますが、家族と共に味わう一品は正に格別。餅つき大会での思い出と愛情を一緒に閉じ込め持ち帰った私…。少しずつ解凍して頂きながら、離れて暮らす家族に想いを馳せて、更にうま味が増しそうです。家族のありがたみが身に染みた2021年のお正月でした。
本年もどうぞ宜しくお願いします)^o^(
ライター:中村 理恵子