ノンフィクション石山伝記(4)・完結編
2018.2.26更新
皆さんこんにちは(^∇^) 石山伝記、本日完結です! 最後までお付き合い頂ければ喜びます(^o^) えー、まず私が埼京ホームを志望した理由と致しましては、 (1)求人内容が賃貸管理(やったことがない内容)だったこと。 (2)地場の不動産屋だったこと。 (3)自宅から割と近かったこと。 大きく分けるとこんな感じでしょうか。 これまでの職務がほぼ賃貸仲介営業だったので、物件を管理するという視点から新し…
2018.2.26更新
皆さんこんにちは(^∇^) 石山伝記、本日完結です! 最後までお付き合い頂ければ喜びます(^o^) えー、まず私が埼京ホームを志望した理由と致しましては、 (1)求人内容が賃貸管理(やったことがない内容)だったこと。 (2)地場の不動産屋だったこと。 (3)自宅から割と近かったこと。 大きく分けるとこんな感じでしょうか。 これまでの職務がほぼ賃貸仲介営業だったので、物件を管理するという視点から新し…
2018.2.19更新
28歳を迎える年に大都会「東京」へ…上京を決意する年齢としては結構遅いと思います。 『何で今頃??』 『やめといた方がいいんじゃない??』的な意見もありましたが… 宅建試験を合格したという自信からか、周りの意見には目もくれず、思いついた事をしてやろうと意気込んでいました。自分のライフスタイルを変えたかった。家族や友人が近くにいる環境だと、結局頼ってしまったり、甘えてしまって…。本当に自分を変える事…
2018.2.12更新
先週の続きになります。 お付き合い頂ければ幸いです。 さて、前回の製造の話になりますが、一括りにプラスチックとしましたが、いろんな種類があります。例えば100均に売ってるようなカゴや小物ケース類、洗濯挟みやペン類等々。 車のライトの透明なカバーや下に敷くゴム製のマットなんかもプラスチックの一部なんです。 柔らかいものから硬いものまで、日常生活には欠かせない、プラスチックとはそんな万能で優秀な性質を…
2018.2.5更新
皆さんこんにちは(*´▽`*) 石山 真也(いしやま しんや)です。 なんと2月のブログは私の独壇場!ということで4週連続の投稿となりますので、十二分に石山真也という人物を知っていただける良い機会だと捉えて、不慣れながら一所懸命がんばって自らをさらけ出しながら綴っていきます。不動産を通じて学んだ事、今後の人生観など共感して頂けることがあれば幸いです。 早速ですが、先ずはこれまでの私の経緯についてお…