辻2丁目新築分譲建築はじまる
2023.2.26更新

基礎工事 2月25日(土)立正同親会の豊かな緑がまちなみに彩と余裕を感じさせる類まれなる立地。辻5丁目と2丁目の狭間にある同地は、辻熊野神社にほど近いお屋敷街の一角にある。長年の信頼の元、お譲り頂いた土地に道路をつくり、3棟の分譲住宅とすることとなった。既に年末には地盤改良工事を終え、準備万端となっていたところ。建柱された電柱に電線が入り、ようやく基礎工事が始まった訳である。 積み上げてきた信頼を…
2023.2.26更新
基礎工事 2月25日(土)立正同親会の豊かな緑がまちなみに彩と余裕を感じさせる類まれなる立地。辻5丁目と2丁目の狭間にある同地は、辻熊野神社にほど近いお屋敷街の一角にある。長年の信頼の元、お譲り頂いた土地に道路をつくり、3棟の分譲住宅とすることとなった。既に年末には地盤改良工事を終え、準備万端となっていたところ。建柱された電柱に電線が入り、ようやく基礎工事が始まった訳である。 積み上げてきた信頼を…
2023.2.22更新
南の島へ 2月21日(火)早朝5時、JR京浜東北線『南浦和』駅から『浜松町』駅へ、モノレール急行で羽田空港第1ターミナルへ、そして一路沖縄へと飛び立った。12時20分、てだこ浦西駅に集合した全国各地の不動産業者たちは、レインボーカラーの大型バスに乗り込んだのであった… 火水の一泊二日でスケジュールを合わせ、成功事例発表会並びにベンチマークの研修会が開催された。ベンチマーク先は沖縄県にある株式会社シ…
2023.2.19更新
早朝の富士山 2月18日(土)早朝5時、南浦和駅に集合した辻睦励会の会員たちは、JR京浜東北線の鈍行に揺られながら東京駅へと降り立った。ひかり641号に乗車し名古屋駅へ。近鉄線に乗り換え津島駅へ、そこから歩いて十数分、由緒正しき津島神社の正式参拝と相成った。 津島神社にて コロナ対策で柄杓がない手水はバラの花がちりばめられていた 私が住み暮らす辻地区には、辻の中心地となる2丁目に辻熊野神社がある。…
2023.2.16更新
太平洋クラブ江南コース 2月15日(水)一日オフとなった会社定休日の水曜日、経営者仲間からお誘いを受けて熊谷市にある太平洋クラブ江南コースへ。熱い思いが込められた暖かなウエアに身を包んだおかげなのか、この日はスコアに関係なく気持ちよくプレーに集中することができたというものだ。お天気にも恵まれ、あと一歩で80台…。まだこの壁は厚いものの、仕事にも精を出し果敢に壁にぶつかっていきたい。明日へと続く…
2023.2.12更新
幸せの木 2月12日(日)辻3丁目保育園の斜向かいにある我が家。キッチン出窓には幸せの木がおいてある。妻によるこまめな水、そして窓越しの太陽の光のみで生きている幸せの木に花が咲いた。『私たちのために咲いてくれたのね』と新婚当時なら手放しで喜んだはずなのだが、なぜ花を咲かせたのか全く分からない。“幸せの木に花が咲く”というのは滅多にない珍事らしいから驚きだ。それにしてもこの木、なぜ幸せの木という名称…
2023.2.11更新
解体整地の終わった現場 今朝会社に来たら一番で松野大工から見せてもらったヤフーニュース。オーナー様にお知らせしなきゃ~と思っていたら、逆にオーナー様からお知らせがあった。オレンジネットが張られていない、まだ重機があったところをみると、今週の月曜日の昼近くに撮影された模様である。個人情報に配慮しているし内容もさして無い薄いものだが、きちんと水平をとって撮影された写真に感心してしまった私である。明日へ…
2023.2.10更新
マイクを握るメイちゃん 2月9日(木)前日の浦和実業高校での授業から、学生さんたちとのお買い物タイムを経て戻ってきた韓国訪日団の留学生メイちゃん。この日は帰国の途につく日であったのだが、早朝5時45分のお迎えに合わせて4時半起きからのメイキャップだ。当然私達も4時半に起床、別れを惜しむ間もなく田中号に乗車し足早に去って行ってしまった。せっかく懐いたプリン同様ひと一人いなくなると何とも言えない寂しさ…
2023.2.9更新
なついて離れない愛娘プリン 2月8日(木)浦和実業高校での授業あとに、生徒さんたちと共にお買い物に出かけたらしいメイちゃん。すっかりなついて膝元を離れないプリンが一番寂しそうな顔をしている。家族で共にする最後の夕食は、私お手製のおでんである。鍋をつつきつつ、学校での出来事や日本での思い出などを語り合う一夜は、あっと言う間に深夜を超えて名残惜しいひと時となったことは言うまでもない…。明日へと続く
2023.2.8更新
原宿で大福頬張るイマドキ女子 2月7日(火)一日フリーの火曜日は今回の訪日における唯一の日。今時女子なら決まって原宿とばかりに、若者の街に詳しい次年度副幹事Yoshiにアテンドをお願いした。メイちゃんと同じくメイクを学んでいるという長女を持つ境女子と対面し、近い将来のメイキャップアーティストとしてコミュニケーションを図ったあと、浦和駅から一路渋谷へと向かったのであった…。 朝から女子トークに花が咲…
2023.2.7更新
韓国語が達者な関根君とカウンター越しに会話するメイちゃん 2月5日(日)韓国訪日団歓迎会を終えたメイちゃん。会社で時間をつぶしていもらっている間、関根君がお話し相手をしてくれた。そして真坂の韓国語と補助英語ができる心優しい関根社員であった…。関根君ありがとう!明日へと続く…